top of page

​第7日目:8月13日(水)
​~ 日本帰国の途へ ~

​​※大阪 天気:くもり 最高気温:34℃
​【ケアンズ~日本へ】

本日は研修最終日の日本帰国となりました。
一部の団員からは『帰りたくない。』という言葉もちらほら・・・。
​ただ最後に、オーストラリア出国・日本入国手続きをトラブルなく終えなければなりません。もうひと踏ん張りで無事に研修が終了します。
IMG_1010.jpeg
IMG_1028.jpeg
IMG_1018.jpeg
IMG_1032.jpeg
IMG_1021.jpeg
20250813_103929.jpg
今回、団員のみなさんが一番優秀だったのが、時間を守ることです。研修期間中、遅れたことは一度もありません。
早めの行動が余裕を生み、オーストラリア出国手続きもスムーズに進み、空港内搭乗フロアでお土産を買ったり、軽食をとったりしていました。
​そして、4番ゲートより搭乗、日本に帰ります!
IMG_1039.jpeg
IMG_1040.jpeg
​機内では2度目のフライトのため、団員のみなさんは落ち着いて過ごしていました。ほぼ定刻通り関西国際空港に到着し、入国手続きもトラブルなく終わることができました。
IMG_1054.jpeg
20250813_201052.jpg
IMG_1059.jpeg
今回は飛島村到着が深夜となるため、関西国際空港で解散式をおこないました。団長の加藤村長から『この研修の経験を今後に生かしてほしい。』とねぎらいのお言葉がありました。対して代表生徒が決意を述べました。

​その後、関西国際空港をほぼ定刻通り出発して、バス車内でお弁当の夕食をとり、飛島村に向かいます。意外にも団員たちは長時間のフライトで疲れ切っているのかと思いきや、めちゃくちゃ元気で、私も驚きました!


そして、定刻より若干早い23:25頃に飛島村役場到着となりました!

今回の研修では、団員のみなさま・団長の加藤村長をはじめとする引率のみなさま方にはいろいろご協力をいただきありがとうございました。
また、深夜遅い時間にもかかわらず保護者のみなさま、および関係者のみなさまのお出迎えをいただきありがとうございました。

​以上にて、令和7年度飛島村中学生海外派遣事業研修日誌を終了させていただきます。
bottom of page